-
【おすすめギフト】紅白ラベルで縁起が良い!北九州の地酒「天心」純米酒/純米吟醸
¥3,817
溝上酒造さんは当店の地元・福岡県北九州市の小さな酒蔵で「天心(てんしん)」という銘柄が地元で古くから愛されています。 その中でも大人気の香り控えめで味わい深い純米酒と上品な香味の純米吟醸の飲み比べセットです。 赤いラベルと白いラベルで縁起が良いセットとしても喜ばれますよ! 製造元:溝上酒造株式会社(福岡県北九州市) 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール度数:15度 内容量:720ml×2本 ※お酒は二十歳を過ぎてから。飲酒運転しないさせない許さない! ※のしに「御中元」「御歳暮」「御祝」等の上書きと贈り主様のお名前を手描きでお入れしますので、ご注文の際に「備考欄」にてお入れするお名前をお知らせください。
-
【純米酒】天心 720ml
¥1,584
福岡県北九州市の地酒「天心」 落ち着いた味わいが特徴で、濃くもなく淡麗でもないが、味がしっかり出ているうまくちのお酒です。蔵元自慢の逸品。 製造元:溝上酒造株式会社(福岡県北九州市) 原材料名:米・米こうじ 精米歩合:60% アルコール分:15度 日本酒度:+1 酸度 :1.5 容量:720ml
-
【純米酒】天心 1800ml
¥3,168
福岡県北九州市の地酒「天心」 落ち着いた味わいが特徴で、濃くもなく淡麗でもないが、味がしっかり出ているうまくちのお酒です。蔵元自慢の逸品。 製造元:溝上酒造株式会社(福岡県北九州市) 原材料名:米・米こうじ 精米歩合:60% アルコール分:15度 日本酒度:+1 酸度 :1.5 容量:1800ml
-
【純米吟醸】天心 720ml
¥1,793
福岡県北九州市の地酒「天心」 地元・北九州市八幡の米と皿倉山系の伏流水を原料に全て手作業で仕込み、丁寧に醸した純米吟醸です。 製造元:溝上酒造株式会社(福岡県北九州市) 原材料名:米・米こうじ 精米歩合:50% アルコール分:15度 日本酒度:+3 酸度 :1.4 容量:720ml
-
【純米吟醸】天心 1800ml
¥3,586
福岡県北九州市の地酒「天心」 地元・北九州市八幡の米と皿倉山系の伏流水を原料に全て手作業で仕込み、丁寧に醸した純米吟醸です。 製造元:溝上酒造株式会社(福岡県北九州市) 原材料名:米・米こうじ 精米歩合:50% アルコール分:15度 日本酒度:+3 酸度 :1.4 容量:1800ml
-
【吟醸】久保田 千寿 720ml
¥1,273
(公式サイトより) ~『久保田 千寿』、それはまさに久保田の原点~ 『久保田 千寿』は、1985年の久保田発売時に最初に誕生した、まさに久保田の原点です。都会に生きる日本人の労働の礎が、肉体労働から知的労働へ移り変わっていく姿を見て「淡麗辛口」を志向。酒造りを根本的に改善し、その当時としては万人向けではない、綺麗であっさりした辛口でありながら、まろやかさを感じさせる味わいを実現しました。 それから35年。時代に合わせて、さらなる“食事と合うすっきりとした味わい”を追求。低温かつ精度の高い発酵経過を心がけ、より雑味の少ないすっきり感を増しました。また、麹の働きを最大限発揮させることで、綺麗ですっきりとした淡麗な味わいはそのままに、味わいの幅も生み出しました。 ~食事と楽しむ吟醸酒~ 綺麗ですっきりとした淡麗な味わい、穏やかな香りに仕上げた、いつもの食卓を少し特別にする「食事と楽しむ吟醸酒」。喉をさらっと通るキレの中に、米本来の旨味と酸味とともに、ほのかな余韻や甘味が感じられます。料理の味を邪魔することなく、四季折々の素材が持つ味と香りを引き立てます。 今日も一日の終わりに、「いつもの特別」をお楽しみください。 製造元:朝日酒造株式会社(新潟県長岡市) 新潟県産米100%使用 原材料名:米・米こうじ・醸造アルコール 精米歩合:こうじ米50% かけ米55% アルコール分:15度 容量:720ml
-
【吟醸】久保田 千寿 1800ml
¥2,847
(公式サイトより) ~『久保田 千寿』、それはまさに久保田の原点~ 『久保田 千寿』は、1985年の久保田発売時に最初に誕生した、まさに久保田の原点です。都会に生きる日本人の労働の礎が、肉体労働から知的労働へ移り変わっていく姿を見て「淡麗辛口」を志向。酒造りを根本的に改善し、その当時としては万人向けではない、綺麗であっさりした辛口でありながら、まろやかさを感じさせる味わいを実現しました。 それから35年。時代に合わせて、さらなる“食事と合うすっきりとした味わい”を追求。低温かつ精度の高い発酵経過を心がけ、より雑味の少ないすっきり感を増しました。また、麹の働きを最大限発揮させることで、綺麗ですっきりとした淡麗な味わいはそのままに、味わいの幅も生み出しました。 ~食事と楽しむ吟醸酒~ 綺麗ですっきりとした淡麗な味わい、穏やかな香りに仕上げた、いつもの食卓を少し特別にする「食事と楽しむ吟醸酒」。喉をさらっと通るキレの中に、米本来の旨味と酸味とともに、ほのかな余韻や甘味が感じられます。料理の味を邪魔することなく、四季折々の素材が持つ味と香りを引き立てます。 今日も一日の終わりに、「いつもの特別」をお楽しみください。 製造元:朝日酒造株式会社(新潟県長岡市) 新潟県産米100%使用 原材料名:米・米こうじ・醸造アルコール 精米歩合:こうじ米50% かけ米55% アルコール分:15度 容量:1800ml
-
【純米大吟醸】久保田 萬寿 720ml
¥4,386
(公式サイトより) ~特別な時を彩る『久保田 萬寿』~ 1986年に発売された『久保田 萬寿』。発売以来、多くのお客様の特別な記念日を彩ってきました。その特別な時を彩るのにふさわしい味わいを、常に磨き続けてきています。 特長である“深みのある味わいと香りの調和”を追求。麹造りの精度を高めることで、萬寿ならではの味わいのふくらみ・柔らかさが生まれ、深みを増しました。また、深みのある味わいと調和のとれる華やかな香りを引き出し、さらに、火入れの際に、日本酒の温度を上げた後すぐに急冷し、貯蔵温度を従来よりも5℃下げることで、上品な華やかさをそのまま実感できるようにしました。 ~華やかな香り、重厚な味わい~ 華やかな香りと重厚な味わいが重なり合い、複雑で深みのある口当たりが広がる純米大吟醸酒。麹から生まれるふくらみのある柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続き、上質な時を彩ります。上品な旨味を引き出した料理などとともに、互いに高め合います。 特別なお酒は、特別な時間のために。 大切な人の誕生日や季節の行事、お祝い事の場面を彩ってくれる一杯です。 製造元:朝日酒造株式会社(新潟県長岡市) 新潟県産米100%使用 原材料名:米・米こうじ 精米歩合:こうじ米50% かけ米33% アルコール分:15度 容量:720ml(化粧箱入)
-
【純米大吟醸】久保田 萬寿 1800ml
¥9,700
(公式サイトより) ~特別な時を彩る『久保田 萬寿』~ 1986年に発売された『久保田 萬寿』。発売以来、多くのお客様の特別な記念日を彩ってきました。その特別な時を彩るのにふさわしい味わいを、常に磨き続けてきています。 特長である“深みのある味わいと香りの調和”を追求。麹造りの精度を高めることで、萬寿ならではの味わいのふくらみ・柔らかさが生まれ、深みを増しました。また、深みのある味わいと調和のとれる華やかな香りを引き出し、さらに、火入れの際に、日本酒の温度を上げた後すぐに急冷し、貯蔵温度を従来よりも5℃下げることで、上品な華やかさをそのまま実感できるようにしました。 ~華やかな香り、重厚な味わい~ 華やかな香りと重厚な味わいが重なり合い、複雑で深みのある口当たりが広がる純米大吟醸酒。麹から生まれるふくらみのある柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続き、上質な時を彩ります。上品な旨味を引き出した料理などとともに、互いに高め合います。 特別なお酒は、特別な時間のために。 大切な人の誕生日や季節の行事、お祝い事の場面を彩ってくれる一杯です。 製造元:朝日酒造株式会社(新潟県長岡市) 新潟県産米100%使用 原材料名:米・米こうじ 精米歩合:こうじ米50% かけ米33% アルコール分:15度 容量:1800ml(化粧箱入)
-
KOKURA MUHOUMATSU 特別純米酒 新道寺真鼓音(しんどうじ まこと)
¥1,650
【Girls Muhoumatsu Project(ガールズ ムホウマツ プロジェクト 通称:ガルムホ)】 公式サイト http://garumuho.jp/ ガルムホのメインキャラクター「新道寺真鼓音」がラベルになった特別純米酒です。 「新道寺」とは無法松酒造の所在地名で「真鼓音」は「真の太鼓の音を奏でる女の子」というコンセプトから命名されました。 穏やかな香りと膨らみのある味わいが印象的なやや辛口のお酒です。 少し冷やして、またはちょっぴりぬる燗でお楽しみください。 「カルピス」や「ヤクルト」などの発酵飲料をほんの少し加えるとカクテル風に変身します! 酒質を損なわないため、直射日光や電灯の光を避けて、できるだけ冷暗所に保管してください。 製造元:無法松酒造有限会社(北九州市小倉南区新道寺) アルコール度数:15度 容量:500ml(クリアケース入り) 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60%