-
【北九州の伝統のコラボレーション】天心 介 BASIC 無彩キュービック柄
¥4,400
「天心 介」は、創業から180年の歴史を誇る溝上酒造株式会社と、400年の歴史ある北九州市の伝統工芸 小倉織のブランドを展開する株式会社 小倉縞縞は、伝統の技と革新の志が融合した日本酒です。 地域の文化を次世代へつなげ、世界に発信するという共通の想いから実現。北九州市の豊かな自然が育む日本酒と、小倉織の凛とした縞が織りなす、美しく美味なるコラボレーションは、地域の歴史や文化、土地の恵みを背景に生まれた逸品です。 酒米の選定から醸造方法、ボトルのラベルデザイン、装飾に至るまで、互いの伝統と技、そして両社の想いを体現されています。 日本での発売に先立ち、2025年4 月8日~13日にイタリア・ミラノで開催されたデザインの祭典Milan Design Weekの Time & Style Milanのレセプションパーティーで「天心 介」をお披露目いたしました。スッキリとした味わいとコンセプトに込められたストーリー性に対し、来場者から高い評価をいただいたそうです。 小倉織(無彩キュービック柄) 製造元:小倉 縞縞 清酒:純米大吟醸 原材料:米(北九州産)、米麹(北九州産米) 使用原料米:山田錦100%使用 精米歩合:50% アルコール度数:16度 日本酒度:+3 酸度:1.6 飲み方:冷酒または常温 味わいの特徴:しっとりとした上品な甘みと、これまでにない独特な香り、すっきりした余韻と米の旨味。複雑に重なる奥深い味わい。
-
【おすすめギフト】紅白ラベルで縁起が良い!北九州の地酒「天心」純米酒/純米吟醸
¥4,223
溝上酒造さんは当店の地元・福岡県北九州市の小さな酒蔵で「天心(てんしん)」という銘柄が地元で古くから愛されています。 その中でも大人気の香り控えめで味わい深い純米酒と上品な香味の純米吟醸の飲み比べセットです。 赤いラベルと白いラベルで縁起が良いセットとしても喜ばれますよ! 製造元:溝上酒造株式会社(福岡県北九州市) 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール度数:15度 内容量:720ml×2本 ※お酒は二十歳を過ぎてから。飲酒運転しないさせない許さない! ※のしに「御中元」「御歳暮」「御祝」等の上書きと贈り主様のお名前を手描きでお入れしますので、ご注文の際に「備考欄」にてお入れするお名前をお知らせください。
-
【純米酒】天心 720ml
¥1,774
福岡県北九州市の地酒「天心」 落ち着いた味わいが特徴で、濃くもなく淡麗でもないが、味がしっかり出ているうまくちのお酒です。蔵元自慢の逸品。 製造元:溝上酒造株式会社(福岡県北九州市) 原材料名:米・米こうじ 精米歩合:60% アルコール分:15度 日本酒度:+1 酸度 :1.5 容量:720ml
-
【純米酒】天心 1800ml
¥3,549
福岡県北九州市の地酒「天心」 落ち着いた味わいが特徴で、濃くもなく淡麗でもないが、味がしっかり出ているうまくちのお酒です。蔵元自慢の逸品。 製造元:溝上酒造株式会社(福岡県北九州市) 原材料名:米・米こうじ 精米歩合:60% アルコール分:15度 日本酒度:+1 酸度 :1.5 容量:1800ml
-
【純米吟醸】天心 720ml
¥2,009
福岡県北九州市の地酒「天心」 地元・北九州市八幡の米と皿倉山系の伏流水を原料に全て手作業で仕込み、丁寧に醸した純米吟醸です。 製造元:溝上酒造株式会社(福岡県北九州市) 原材料名:米・米こうじ 精米歩合:50% アルコール分:15度 日本酒度:+3 酸度 :1.4 容量:720ml
-
【純米吟醸】天心 1800ml
¥4,016
福岡県北九州市の地酒「天心」 地元・北九州市八幡の米と皿倉山系の伏流水を原料に全て手作業で仕込み、丁寧に醸した純米吟醸です。 製造元:溝上酒造株式会社(福岡県北九州市) 原材料名:米・米こうじ 精米歩合:50% アルコール分:15度 日本酒度:+3 酸度 :1.4 容量:1800ml